【動画】EFTは対処療法に過ぎない?
2015年2月6日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
今回も動画です。
セルフワーク講座毎月コース第3回の一部を許可を得て公開しています。 参加者から「EFTは対処療法に過ぎないのですか?」という質問がありました。 ある …解釈を生む大きな原因が自分の持っているビリーフ
2015年2月4日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
前回の記事「私たちは自分の解釈に苦しむ」の続きを書きます。 (1)私たちは解釈で苦しんでいるということ。
(2)私たちは解釈の違い …私たちは自分の解釈に苦しむ
2015年2月2日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
女性「誕生日に仕事の飲み会入れるってどういうこと?」
男性「仕方ないだろ! 仕事なんだから」
女性「仕方なくないわよ! 私よりも仕事の方が大切なのね」
男性「そうじゃないよ」 …【動画】ビリーフがあるとどんな世界が見えるか?
2015年1月30日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
「ビリーフがあるとどんな世界に見えるか?」8分の動画です。
こちらは2015年1月21日 セルフワーク講座毎月コース第3回の一部を許可を得 …【動画】自己紹介&ハートの選択をすること
2015年1月28日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
2015年は動画をガンガンアップしていこうと思っています。 年始からいくつか撮っていますので、徐々に紹介していきますね。 今回、アップするのは2015年1月7日(水)に …JMET認定EFTトレーナーになりました
2015年1月26日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
実は、先日JMET認定EFTトレーナーになりました。
ワーイ、パチパチ♪ JMETは、溝口あゆかさん代表のEFTプラクティショナー認定団体で、EFTやその他のエネルギーセラ …セルフイメージやビリーフをなかなか変えられない
2015年1月22日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
セミナーやセッションをやっていると、変化の速い人遅い人いろいろいます。 変化の遅い人のパターンは色々あります。 たとえば、なかな …怒りの心理学
2015年1月20日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
怒りってネガティブな感情の中では最も身近な感情なんじゃないかと思います。 男性は、ネガティブな感情を出すことを嫌います。
たとえば、悲しむ。
悲しんだり、涙を流すことは、 …今の感情は過去の感情と合わさって増幅する
2015年1月16日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
何か出来事があったとき、感じる度合いは人それぞれです。
たとえば、いろんなニュースが毎日ありますが、どれに興味があるか、感情を動かされるかは人によってまったく違います。
感受性 …低気分やうつ症状を克服する方法
2015年1月14日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
先月、ネットのニュースを見ていたらこんな記事がありました。
「テンションが上がらない」「低気分」「うつ状態」と、「うつ」の違いは? 内容を引用すると、「低気分」が消えないで …