感情を解放する一番手っ取り早い方法で、オススメなのはEFTですが、初心者には少し敷居が高かったりします。単純なのですが、コツがあるのも事実で、初心者の成功率は熟練セラピストがやるよりもかなり低くなります。
今回の記事では、もっと単純化した「気持ちを楽にする」癒しのテクニックを紹介したいと思います。
やり方は簡単です。
●まず、今、あるいは過去の嫌な出来事を思い出します。すると、嫌な気持ちが湧いてきます。
●その気持ちを身体のどこで感じるか探ってみます。上半身を中心に探ってみましょう。
●たとえば、それがみぞおちであれば、みぞおちを両手で押さえます。
●しばらく、みぞおちの感覚を感じながらひたすらじっとしています。手のぬくもりも感じましょう。寝ながらリラックスしてやってもいいですね。そのまま寝ちゃっても構いません。
●感覚に気づいていることが大切です。
以上です。
ただ、手で押さえるだけです。
こんな単純な方法ですが、効きますよ。
●手を押さえるとき、片方の手を身体の感覚の部分に当て、もう片方の手をへその下のところに当てます。
●感覚を10段階で数値化して、その数値と同じくらいの力で手を押してみます。数秒間感覚を感じてみてください。
●深呼吸もとても有効です。
へその下には丹田という場所があります。ここを押さえると楽になります。
また、呼吸でも感情が解放されます。深呼吸はとても有効です。
この方法はボク自身も日常的に使っています。EFTよりも簡単で、寝ながらできるのでとってもオススメですよ。
★【無料オンライン講座】境界線入門講座動画を無料提供しています
★【メールマガジン】メルマガでは第一第三金曜日にブログ記事とは異なる濃い情報を書いています。ぜひご登録ください!
※Amazonで書籍を販売しております
★【2019年9月発売】自分をダメ人間と責めることを終わりにするための本です!
「ダメ人間の終わり」
★【2019年9月発売】投影・ビリーフなどの心の仕組みを徹底解説しています!
「HSP・繊細な人が苦しみを楽にして自分らしく生きる方法」
★【Amazon販売中(2017年)】生きづらい人が心地よく生きられる秘訣満載です!
「本当は傷つきやすい人たちへ」
Kindle Unlimitedで上記3冊が無料で読めます!