本の紹介 PR

リチャード・ワイズマン著「運のいい人の法則」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

パナソニックの創業者松下幸之助は新入社員の採用面接で、「キミは運がいいほう? 悪いほう?」と聞き、この質問の答えで採用を決めていたという逸話があります。

この「運」に関して全面的な分析をしたのが、英国の心理学者リチャード・ワイズマンです。ワイズマン著「運のいい人の法則」は、ワイズマンが数年がかりで数百人を対象に心理実験を行った結果、運のいい人に共通する4つの法則を導き、それを紹介した本です。

運のいい人と悪い人には次のような4つの違いがありました。

1.運のいい人はいつも偶然のチャンスに巡り合うが、悪い人はそんな経験がほとんどない。
2.運のいい人は理由が分からないまま正しい選択をしている。悪い人の選択は失敗に終わる。
3.運のいい人の夢や目標は不思議なくらい実現する。悪い人の夢や目標ははかない空想と同じ。
4.運のいい人は不運を幸運に変える力がある。悪い人はその力はなく不運が混乱と破滅をもたらす。

じゃあ、本当に運、不運があるのかをワイズマンは実験しました。
運がいい人は宝くじの当選確実も高いだろうという仮説を検証しましたが、結果、運がいい人も悪い人も当選確率は変わりませんでした。ワイズマンは知能についても調査しましたが、まったく関係ありませんでした。結局、運がいい悪いは予知能力とか知能とは関係ありませんでした。
では、何がその違いを生じさせていたのでしょうか?

これが4つの法則です。

1.運のいい人はチャンスの数が多い。

●自信がある→努力量UP→成功確率UP
●たくさんの人と会う→偶然に出逢う確率UP
●うちとけやすい→長続きする安定した関係→友人のネットワークが偶然のチャンスUP
●落ち着いてリラックスしている→偶然のチャンスに気づく確率UP
●新しい経験を受け入れる→偶然のチャンスに出逢う確率UP

2.運のいい人は直感を信じる。

●直感を信じている→無意識に正しい選択を選んでいる

3.運のいい人は将来をポジティブに考えている。

●未来はバラ色だと信じている→仮に不運な出来事が起こってもすぐに終わると思う→信念が実現
●未来はバラ色だと信じている→なかなかあきらめない→努力量UP→成功確率UP

4.運のいい人は不運を不運だと解釈しない。

●物事のポジティブな面を探す→不運な出来事が起こっても、より最悪な事態を想定し、それよりもマシだと思う→不運を不運に思わない。

結局、先天的な運のよさなんてありません。基本的にはトライアルの数が違うのと本人の姿勢が情報収集力をアップさせているのです。
その違いはやはり持っている「信念」です。セルフイメージが高いかどうかが運のよさに大きな影響を与えています。

じゃあ、どうやってセルフイメージを高めればよいのでしょうか?

それはセルフコンパスのカウンセリングがあるじゃないですかっ!

ABOUT ME
西川佳宏(よっし~)
西川佳宏(よっし~)
境界線専門カウンセラー。境界線(バウンダリー)専門・心理カウンセリング「セルフコンパス」代表。 会計事務所・外資系証券会社・医療設備メーカーでの10年超の会社員経験を経て、2012年6月にセルフコンパス設立。英国HOLISTIC HEALING COLLEGE Integrated Counselling Diploma取得。心理カウンセラーとして境界線を適切に引くためのサポートを提供。 特に効果が高いのが人間関係の悩み、自己肯定感が低い悩み、過剰責任感・完璧主義の悩み、罪悪感の悩み、HSPの悩み、不安・恐怖の悩み、うつ・不安障害の悩み。 柔らかな雰囲気に加え、こころの悩みの本質をやさしく説明するのが得意。プロフィールの詳細はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。