スポンサーリンク
これから何回かに渡って「感情」について書いていきます。
ネガティブな感情に振り回されて困っている方も多いと思います。
たとえば、怒り。
ムカムカしていると不愉快ですよね。
ムカムカしているとだんだんと過去の不愉快の記憶も出てきたりして余計不愉快になることも多いでしょう。
怒りを鎮めるために、ストレス発散!
やけ食いや買い物、お酒~~~(>_<)
でも、根本解決にならないし、太ったりするとさらにストレスがたまりますね。
感情に人生が振り回されてしまいます。
ところで、感情は放っておいたら消えるものでしょうか?
確かにしばらくすると忘れます。
じゃあ感情を解放する必要なんてあるの???
動画でお答えしたいと思います。
2分弱なので短いです。
年初に行ったセルフワーク講座復習会の動画の一部です。
また続きは追々アップしていきますね。
★【無料オンライン講座】境界線入門講座動画を無料提供しています
★【メールマガジン】メルマガでは第一第三金曜日にブログ記事とは異なる濃い情報を書いています。ぜひご登録ください!
※Amazonで書籍を販売しております
★【2019年9月発売】自分をダメ人間と責めることを終わりにするための本です!
「ダメ人間の終わり」
★【2019年9月発売】投影・ビリーフなどの心の仕組みを徹底解説しています!
「HSP・繊細な人が苦しみを楽にして自分らしく生きる方法」
★【Amazon販売中(2017年)】生きづらい人が心地よく生きられる秘訣満載です!
「本当は傷つきやすい人たちへ」
Kindle Unlimitedで上記3冊が無料で読めます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク