先日、3/7(土)にJMET主催のイメージ・タッピング・セラピー(ITT)、3/8(日)にフォーカシングの講座が開催されました。
ITTはJMET認定EFTトレーナーの小貫淳子さんが担当され、フォーカシングは私が担当しました。
ITTを大雑把に紹介すると、潜在意識を絵に描いて、EFTを組み合わせることによって、言語化しづらい問題でも簡単に扱えるセラピーテクニックです。
これはセルフワークにぴったりで、ハッキリ言ってEFTよりも簡単で、結構楽しいです。
フォーカシングを簡単に説明すると、身体の感覚に寄り添って、ぴったりの言葉を見つけたり、メッセージを聴くことで不快感が減少したり、新たな気づきが訪れるセラピーテクニックです。
身体の感覚を感じる大切さと楽しさを伝えるべく、一生懸命がんばりました(^_^)
参加者の方には「よかった」というお声を頂きましたが、「身体の感覚を見ていくのっていいよね♪」って思ってもらえれば、この上なくうれしいです。
身体の感覚を感じる練習は、とってもとっても大切です。
身体の感覚を感じるメリットを書くと長くなるので今日は書きませんが、自分を癒していくうえで個人的にはこれ抜きでは難しいとさえ思っています。
セルフワーク講座受講生の方、セッションで3か月コースを受けてくださっている方には宿題としています。
★もし、このブログを見たら、思い出してやってくださいね♪
普段、日常生活を送っていて、身体の感覚に注意を向けることってほぼないと思います。
でも、あえて注意を向けてみると、何か感覚を感じられるかもしれません。
感じない人もいるでしょう。
私はそうでした。
感覚と向き合うことがなかったため、センサーが鈍くなるのは当然です。
でも、感覚に向き合うことを日常の中で少しずつやっていくと、だんだんセンサーが復活してきます。
このセンサーは、これから生きていくうえで強い味方になってくれますよ!
ITTとフォーカシングのセミナーはまた開催予定です。(6月開催予定)
私は今年はもう講師はやりませんが、また素敵な講師が担当される予定です。
来年またフォーカシングの講師をやりたいと思っています。
募集開始するとあっという間に埋まってしまうので、Facebookされていらっしゃるかたは、下記のグループに登録申請すると、グループ内でお知らせする予定です。
あと、名古屋近辺にお住まいの方にお知らせがあります。
溝口あゆかさん講師で「あゆかの部屋」が開催されます。
4/18(土)13:30~16:30 ウイルあいち 6,000円
案内はこちらです。
何をやるかというと、オープンカウンセリングです。
溝口あゆかさんは私の師匠ですが、カウンセリングに関しては「すごい」としか言いようがないです。
ええ、すごいです。
溝口あゆかさんのオープンカウンセリングの機会はそうないので貴重です。
主催は三田純さん。
先日のITTとフォーカシング講座でもアシスタントに来てくださいました。
見かけによらず天然で!?、とてもチャーミングな方です。
名古屋近辺で溝口あゆか流のカウンセリングを対面で受けたい方はぜひ!
★【無料オンライン講座】境界線入門講座動画を無料提供しています
★【メールマガジン】メルマガでは第一第三金曜日にブログ記事とは異なる濃い情報を書いています。ぜひご登録ください!
※Amazonで書籍を販売しております
★【2019年9月発売】自分をダメ人間と責めることを終わりにするための本です!
「ダメ人間の終わり」
★【2019年9月発売】投影・ビリーフなどの心の仕組みを徹底解説しています!
「HSP・繊細な人が苦しみを楽にして自分らしく生きる方法」
★【Amazon販売中(2017年)】生きづらい人が心地よく生きられる秘訣満載です!
「本当は傷つきやすい人たちへ」
Kindle Unlimitedで上記3冊が無料で読めます!