ブログ記事「ポジティブもネガティブも避けられない」では、ポジティブとネガティブはコインの両面でネガティブを避けることはできないことを触れました。
これは、
「ポジティブという目的を達成するために、ネガティブを受け入れることが重要だ」
「ネガティブを受け入れれば、結果的にポジティブになれるから、そうした方がいいよ」
ということとは全く違います。
それでは真の意味でネガティブを受け入れることができません。
ネガティブもポジティブ同様価値があるものなんです。
そこを知る必要があります。
ネガティブの中に美を発見できれば素晴らしいですね。
ぜひ、ネガティブの美、ネガティブが持つそれ自体の美しさを発見してみてください。
暗闇の中の光だけが美しいわけではなく、暗闇そのものもまた美しいのです。
その美しさに気づくとき、光も闇もコインそのものであったことが分かるでしょう。
そこに気づくには、ネガティブの言い分もちゃんと聞いてあげてください。
ネガティブの言い分を排除しないで、ただ聞いてあげる。受け止めてあげる。
そして、ネガティブ自体をただ感じてあげる。
そのエネルギーをただ味わってあげる。
そうすれば、きっと分かります。
セッションでは、排除したいと思っているネガティブな感覚を感じていきます。
たとえば、孤独感だったとしましょう。
その場合は、その孤独感を感じてもらいます。
孤独感を感じてもらうと、しばしばイメージや記憶が出てきます。
特定の記憶がある場合もあれば、単にうずくまっている子どもであったりします。
自分ではないイメージだったりすることもあります。
それは過去生と捉えられるかもしれません。
イメージの中身は正直どうでもいいんです。
孤独感の象徴としてイメージをでっち上げているにすぎません。
大事なのは、そのストーリーよりもそれが持っているメッセージ、言い分です。
それが潜在意識の奥深くにある「思い」や「感情」です。
そこをちゃんと聞いてあげること。
子どものイメージであれば、対話し、言い分をただ聞いてあげること。
自分の価値観でジャッジしたり、ポジティブな方向に持っていこうとコントロールせずに、ただひたすら話を聞いてあげて寄り添ってあげること。
そしてその感覚を十分感じてあげるんです。
すると…
どうなるかは体験してみてくださいね。
ちなみにどうなるかは人によって違うオリジナルな経験です。
ポジティブがいいってわけではないんです。
今はネガティブが押し寄せているのであれば、そこを味わいたいのかもしれません。
陰陽が統合されたとき、あなたはもっともっと自分らしく羽ばたけるはず。
そんなサポートをこれからも提供していこうと思います。
★【無料オンライン講座】境界線入門講座動画を無料提供しています
★【メールマガジン】メルマガでは第一第三金曜日にブログ記事とは異なる濃い情報を書いています。ぜひご登録ください!
※Amazonで書籍を販売しております
★【2019年9月発売】自分をダメ人間と責めることを終わりにするための本です!
「ダメ人間の終わり」
★【2019年9月発売】投影・ビリーフなどの心の仕組みを徹底解説しています!
「HSP・繊細な人が苦しみを楽にして自分らしく生きる方法」
★【Amazon販売中(2017年)】生きづらい人が心地よく生きられる秘訣満載です!
「本当は傷つきやすい人たちへ」
Kindle Unlimitedで上記3冊が無料で読めます!