ボク自身、「人に迷惑をかけてはいけない」という思いを強く持っていました。
どこで刷り込まれたのかは分かりません。
親や学校、社会から教え込まれました。
だから自分で言うのも何ですが、とても優しい子に育ったと思います。
自分よりも相手のことを気づかう人でした。
「思いやり」ということをとても大切にしてきました。
「思いやり」は今でもボクの価値観の上位にあります。
これはこれで素晴らしい特質だと思います。
でも、弊害もあります。
それは、自分よりも他人の目や思いを優先させてしまうということです。自分がおろそかになっていたのです。
「迷惑をかけてはいけない」と思うと、相手に物を頼むことがしにくいです。
頼むと迷惑かもしれないと思うからです。すると、頼ることが必然的にできなくなります。
何でも自分でやるようになります。
そのため、何でも自分でできるようになったというメリットもありましたが、必要以上に自分を酷使してしまうとか、エネルギーを分散させてしまうというようなデメリットもありました。
また、Noが言えなかったので、境界線を越えられることもしばしばありました。
他人の問題や責任まで抱えることも数多くありました。
もしかしたら、今、このブログを読んでくださっている方の中に、昔のボクのような状況にある人がいらっしゃるかもしれません。
そういうかたには、「他人に迷惑をかけてもいいんですよ」と伝えたいです。
そもそも、人間は迷惑をかけずに生きられる存在ではありません。いいじゃないですか、いい歳して親に迷惑をかけたって。
家族にも迷惑をかけていいし、恋人や友達にも迷惑をかけてもいいんです。
そして、自分も迷惑をかけられてもいいんです。
迷惑をかけられるのはお互いさま。
人は助け合って生きていくものです。
ちなみに前のブログで書いた「依存」の時期の人は、このアドバイスは無視してください。
その方たちへのアドバイスはまったく逆になりますから、「もっと自分でやる」が今の問題から抜け出すコツになりますのでご注意を。
よっしーさん
私も、それを貫いて生きてきましたよ。他人どころか、肉親までも『迷惑をかけなてはいけない。』と(笑)
いや~~自分で律して、制限かけて、。。。でも、そんな自分を誉めてあげてます。よくやったよね!!って
今は、迷惑かけてるのか?かけてないのか?。。。わかりません^^;
このルールが消えた
みたいで
基準がない(笑)
アシュタンギーニさん。
ボクとよく似ているかもしれませんね(笑)
今のアシュタンギーニさんは自由で素敵ですね。自分らしくとても心地よい感じ。
いいですねぇ。
アシュタンギーニさんみたいな人がどんどん増えたらいいなぁ。
これからもそんなお手伝いをどんどんやっていきたいですね。
メッセージありがとうございます。