弱さを受け入れる PR

真面目を損だと感じている方へ。不真面目を目指すべき?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日本人はとても真面目な民族ですね。世界的にも時間にキッチリしているし、仕事もサボらずがんばる人がほとんどです。真面目だからこそ、教育水準も高く、治安もよく、経済的にも恵まれています。
そして、その日本人の中でもボクは特に真面目だと思います。文章にもそれがよく表れているでしょ(笑)

真面目なことは悪いことではありません。真面目さが推奨される面はたくさんあります。でも、どの価値観であれ、どんな場面でも通用するものはありません。あるケースでは真面目さがデメリットになる場合があります。

真面目な人間は、人生を真面目に生きようとします。しかし、そこに一つの罠があります。真面目に生きようとすると、不真面目に生きているように感じる人に対し、「そんな生き方はやめるべきだ」と裁くようになります。真面目に生きている自分が損ばかりしていると感じるようになります。そして、あるとき人生に疲れてしまっていることに直面させられます。

「自分の人生はつまらない。もっと楽しい人生を送りたかった。何でこんなつまらない人生を送っているんだろう…」

空しくなります。人生に意義を見出せなくて、自殺を考える人もいるかもしれません。
これが「真面目の罠」です。

ボクもこの罠に陥りました。そして、真面目であることに嫌になって、不真面目にあこがれたものです。真面目を脱したい、そう思うようになりました。
かつては「真面目」と「不真面目」を対立的に捉えていたのでした。

6b8656d484fefa43d5821aaf4e7014b0_s

真面目に生きることは大事です。でも、真面目さにこだわると、今度はその真面目さが自分を攻撃してきます。「お金を稼ぐことが大切だ」という価値観を持っている人が、それにこだわりすぎているとお金を使えなくなってしまい、お金を使って人生を楽しむという本質を見失ってしまうのと同じことです。

だから、真面目にこだわるのを止め、もっと柔軟に生きることをオススメします。
人生はもっとリラックスして生きていいんです。真面目な人は責任感が強いですが、それはとても大事なことですが、同時に自分に重荷を背負わせることになりますので、ときにはこだわりを捨てたいですよね。

じゃあ、どうやってこだわりを捨てたらいいのでしょうか?
次回のブログで、ボクのケースをお話ししましょう。

ABOUT ME
西川佳宏(よっし~)
西川佳宏(よっし~)
境界線専門カウンセラー。境界線(バウンダリー)専門・心理カウンセリング「セルフコンパス」代表。 会計事務所・外資系証券会社・医療設備メーカーでの10年超の会社員経験を経て、2012年6月にセルフコンパス設立。英国HOLISTIC HEALING COLLEGE Integrated Counselling Diploma取得。心理カウンセラーとして境界線を適切に引くためのサポートを提供。 特に効果が高いのが人間関係の悩み、自己肯定感が低い悩み、過剰責任感・完璧主義の悩み、罪悪感の悩み、HSPの悩み、不安・恐怖の悩み、うつ・不安障害の悩み。 柔らかな雰囲気に加え、こころの悩みの本質をやさしく説明するのが得意。プロフィールの詳細はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。