境界線ChatGPTに境界線の質問をする 2024年9月21日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス 境界線(バウンダリー)を引く方法をChatGPTに聞いてみた 今はネット検索するよりも生成AIに聞いたほうが効果的な場面が多くなっています。 境界線についても同様です。 …
感情AIによる格差考察 2024年8月18日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス 資本主義による格差 フランスの経済学者トマ・ピケティが、700ページを超える著書「21世紀の資本」で示したのは「r>g」というシンプルなものでした。 r:資本収益率、g:経 …
境界線コントロール欲求を認める 2024年6月16日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス 境界線越えが必然的に生じる理由 世の中に境界線越えは山ほどあります。 だからこそ、他者の境界線越えに対し、自分がしっかり境界線を引くことが求められます。 境界線越えが …
苦しみから抜け出すヒントプラスにはプラスを、マイナスには(境界線を越えずに)マイナスを 2024年5月18日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス プラス(マイナス)にはプラス(マイナス)を 「プラスの行為にはプラスのフィードバック」「マイナスの行為にはマイナスのフィードバック」と …
境界線詐欺事件のニュースコメントから分かる日本人の自己責任論 2024年3月3日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス 詐欺ニュースのコメント傾向 私はヤフーニュースを見る習慣があるのですが、たまに詐欺のニュースが出ます。 そこでのコメントが日本人 …
投影・ビリーフこうあるべきの手放し方 2024年1月2日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス あけましておめでとうございます。 セルフコンパスのサービスは終了致しますが、たまにブログは投稿したいと思います。 こうあるべきを手放す 今回のテーマは「こうあるべ …
お知らせサービス終了のお知らせ 2023年11月3日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス サービス終了のお知らせ 長らくご愛顧いただきました心理カウンセリング・セルフコンパスですが、2024年6月をもってサービスを終了することに致しました。 以下の通り、サー …
ニーズ・依存・潜在意識続・甘えについての考察 2023年10月21日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス 甘えについて引用 前回のブログに引き続き、甘えをテーマに書いていきます。 https://selfcompass.jp/amae-230914/ 甘えについて2つ …
ニーズ・依存・潜在意識甘えについての考察 2023年9月14日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス 「甘え=よくないもの」という風潮 日本では甘えることをネガティブに捉えている風潮があると思います。 甘え=がんばっていない、ズルをしている、楽をしている、責任を他者に取 …
境界線必要な苦しみと無駄な苦しみの区別 2023年8月6日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス 苦しみの区別を考える 苦しみは誰しも嫌なものだと思いますが、苦しみを全部避けていたら、余計しんどい人生になってしまいます。 一方で無意識で自分で苦しみを作ってしまう人も …