投影・ビリーフ
なぜ非合理的な信念を持ってしまうのか? その2
2014年9月19日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
非合理な信念を信じると言えば、ゲン担ぎもそうですね。 受験のときはかつ丼を食べるとか、
勝負の日は赤いネクタイをするとか、
靴下を … 投影・ビリーフ
なぜ非合理的な信念を持ってしまうのか? その1
2014年9月17日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
スコットランドの社会人類学者であったジェームズ・フレイザー(1854-1941)は、呪術から宗教、宗教から科学へと進化したとみなしました。
… 投影・ビリーフ
「すべての価値が等しい」というのが理解できない
2014年8月1日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
前に質問を頂いたことがあって、ボクが言っている「すべての価値が等しい」というのがよく理解できないというご質問でした。
よく考えれば、至極当 … 投影・ビリーフ
「正しい」「価値がある」と信じるほど苦しくなる
2014年5月30日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
先日のブログで、一見悪い要素に見えるものにも良い要素があると書きました。
なので、その要素を抑圧していると、その要素の良い面も同時に失って … 投影・ビリーフ
正負の法則の誤解
2014年4月18日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
「正負の法則」というものを聞いたことがあります。
美輪明宏さんの著書に書かれているとのことですが、ウィキペディアで調べたら、「人は何かを得たとき必ず何かを失うという、人生訓の一種 … 投影・ビリーフ
自己投影の仕組み
2014年3月31日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
このブログでは何度も「投影」について書いていますが、今後も何度も何度も書いていこうと思うくらい大切な概念です。
自分の姿を相手に「投影」(自己投影)していることが分かれば、問題を … 投影・ビリーフ
佐村河内守さんの事件から読み解く「投影」について
2014年2月12日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
佐村河内さんのゴーストライター事件で、彼の評価は一気に落ちてしまいましたが、それまでの曲の評価はすごいものでした。
交響曲第1番「HIRO … 投影・ビリーフ
私たちが傷つくのは「傷つきポイント」を刺激されたから
2014年1月3日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
私たちが怒ったり、悲しんだり、ショックを受けたりするのは、何かが起こったからですね。
その「何か」は全員が似たようなものだろうと思いますが … 投影・ビリーフ
常識を外して、物事の本質を見抜く
2013年12月3日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
「思い込み」を外す方法として、リフレーミングというテクニックがあります。視点を変えて、考え方を変えさせるテクニックです。
小さいころに作られて強化されてきた思い込みはリフレーミン … 投影・ビリーフ
人に迷惑をかけてもいい
2013年11月13日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
ボク自身、「人に迷惑をかけてはいけない」という思いを強く持っていました。
どこで刷り込まれたのかは分かりません。
親や学校、社会から教え込まれました。 だから自分で言うの …