引き寄せの法則潜在意識の法則をマスターすれば願いがかなう……なんてことはない! 2015年5月13日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス ボクは、いわゆる成功哲学や引き寄せの法則をあまり肯定的に思っていないので、そんな記事を過去にもいくつか書いています。 こちらの5つの記 …
投影・ビリーフなぜ信念を変える必要があるのか? 2015年5月11日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス 先日の記事「キャロル・S・ドゥエック「やればできる!」の研究」では、信念が私たちの人生に大きな影響を与えていることを実証している研究者の本を紹介しました。 せっかくだったらい …
カウンセリング・セラピーボクが一番感動するところ 2015年5月7日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス ボクは感情がフラットと言われることがあります。 喜怒哀楽の度合いが他の人よりも少ないのでしょう。 セラピーを受けるとき、体感型の方は涙がたくさん出ます。 ボクはセラピ …
セミナー情報EFT講座、講師デビュー 2015年5月5日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス 5/2~4までの3日間、JMET認定EFTコースでした。 これまでは、参加者、アシスタントとしての参加でしたが、トレーナーとなって初めてのコース開催でした。 2015年前半 …
本の紹介キャロル・S・ドゥエック「やればできる!」の研究 2015年4月30日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス 今、処分する本を選んでいて、思い切ってかなり少なくしています。 今回、処分した本の1冊になりましたが、ボクにとても影響を与えてくれた本を紹 …
カウンセリング・セラピーセカンダリーゲインなどの抵抗をどうやって手放せるか? 2015年4月28日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス セラピー(心理療法)をいろいろ受けたものの効果がなかったとおっしゃる方から、「セカンダリーゲインを得ようとする思いをどうやったら手放すことが …
投影・ビリーフビリーフを緩めるカウンセリングの誤解 2015年4月23日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス ビリーフを緩めるカウンセリングセッションで誤解を受けることがあるのですが、ビリーフを緩めるとまったく違う人になってしまうという不安がある方がおられます。 ボク自身もそうなんで …
セミナー情報ハートサークル個人カウンセリングセッション他お知らせ 2015年4月22日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス 今日はお知らせをします。 【ハートサークル個人カウンセリング】 ハートサークル(被災者、および被災者を支援されている方の心のケア …
恋愛男女の違いを理解する大切さ 2015年4月20日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス こないだコンビニに行ったら「おとこ心がわからない女、おんな心が分からない男」という本が目に留まり、チラッと見てつい買ってしまいました。 ほとんどイラストで30分くらいで軽く読 …
苦しみから抜け出すヒントストーリーに同化するから苦しい 2015年4月16日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス ブログを見て「思い込みが緩んで楽になった」と言ってくださった方がいて、とてもうれしかったです♪ 苦しみの原因は、あるストーリーに同化しているということに尽きます。 もし …