価値観をゆるめる方法
2013年6月7日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
他人にイラッとくるのは、自分の価値観に他人が違反したときです。
たとえば、初対面の人がタメ口で話しかけてきたときにイラッとしたならば、「初対面では敬語を使うべき」という価値観があ …過去生のトラウマ2
2013年6月5日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
前回の続きです。
過去生のトラウマを癒したボクのケースです。 これは自分でマトリックス・リインプリンティングをしました。
ボクはお金が尽きることにものすごい恐怖を持ってい …過去生のトラウマ
2013年6月4日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
輪廻転生って信じますか?
輪廻転生とは、死んであの世に還った魂が、この世に何度も生まれ変わることをいいます。
ヒンドゥー教や仏教、インド哲学や東洋思想では輪廻転生の考え方を持ち …マトリックス・リインプリンティングのセッション感想―長年のネガティブな感情
2013年6月3日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
今朝、ジャッキーは光に還りました。
何度も引きつけを起こし、そのたびに弱っていきましたが、逆に家族を励ましてくれました。
35回目の引き …動物の純粋な愛情
2013年6月2日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
昨日のブログを書いたあと、たくさんの人から励ましのメッセージをいただきました。
また、多くのセラピスト仲間からリーディングのメッセージをいただきました。
この場を借りて、感謝し …愛犬ジャッキーからもらったあきらめない勇気
2013年6月1日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
5月15日に実家で飼っている犬の話を書きました。 偶然のタイミングなのですが、その日に実家の犬、ジャッキーが急変し、病院に行きました。
急性腎不全で、獣医さんによると、もう …過去は書き換えられる
2013年5月31日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
前回のブログでは、記憶はとてもあいまいで、書き換えられると書きました。
そして、過去があるわけではなく、「いま」の連続であるとも書きました。 ボクたちには、「いま」しかない …あなた自身を大切に
2013年5月28日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
あなたはもしかしたら、誰かを救えなかったことを悔やんでいるかもしれない。
誰かを傷つけてしまったことを悔やんでいるかもしれない。 申し訳なかった。
私のせいでこうなった。 …私たちには「いま」しかない
2013年5月27日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
過去に同じ場所で同じ体験をした人がそのことを話すとき、微妙に話が食い違うことってよくありますよね。 「○○に行ったじゃん!」
「え~行ってないよ」 とか、 「あ …清く正しく美しく…完璧主義の罠
2013年5月26日 西川佳宏(よっし~) https://selfcompass.jp/wp-content/uploads/2019/04/ロゴ白web.png 境界線専門・心理カウンセリング・セルフコンパス
完璧主義や真面目な人、誠実な人に陥りがちなことですが、素晴らしい人間になりたい、ありたいという願望です。
それ自体は、とっても素敵なことです。
ぜひ素晴らしい人間になっていただ …